銚子のハーブガーデンポケットへようこそ!

自家製ハーブを利用しよう(お茶編)

自家製ハーブを利用しよう(お茶編)

ハーブティーを作る!というと何となく難しいと思う方もいらっしゃいますがルールなどあるわけではありません。紅茶や日本茶を入れる場合と基本的には同じです。しかし、日本茶や珈琲も入れ方次第で美味しくもなります。
また、珈琲でも濃いめが好きな人とアメリカンが好きな人、紅茶でもミルクティーが好きな人とストレートが好きな人がいるように人それぞれ「好み」というものがあります。まずは基本を学び自分なりの「好み」を見つけることがハーブティーを楽しむ!ことへの近道です。

シングルハーブティーの楽しみ方

ドライ(乾燥葉):効率良く成分が浸出される。ブレンドに適している。香りがマイルド。フレッシュ(生葉):青々として見た目◎。刈り取ってすぐに利用できる。香り高い。※フレッシュ向きのハーブ(マロウ・カモマイル・ミント類・ベルガモット・レモンバーム)その他はドライに!

ハーブティーを作る 基本編

用意するもの

・ガラス製のティーポット&カップ(透明で目でも楽しめる)
・砂時計
※陶器製の急須でもかまいませんが、陶器は香りや色が染み込みやすく同じ急須で日本茶を飲むと香りが残ることがあるので注意!

作り方

1.摘みたてのハーブを水洗いし、砂やゴミを落とす。
2.ハーブをティーポットに入れ熱湯を注ぐ。分量は下記参照

ドライハーブティー用分量〔カップ2杯分〕
※フレッシュは下記の約3倍
細かくカットされたもの
ティースプーン
山盛り1杯
ペパーミント(カットなし)
葉3~4枚
ハイビスカス 1~2個
1~2個
ローズヒップ(カット)
ティースプーン
山盛り1杯

3.ポットにふたをして蒸らす。蒸らし時間は花や葉は3分、実や皮、根など硬いものは5分を目安にする。砂時計などを使うと雰囲気がありその空間も楽しめる。
4.ティーカップに注いで出来上がり!

ハーブティーを作る 応用編

アイスティーにしてさっぱりいただく

蒸らし時間を倍にし、氷をたっぷり入れたグラスに注ぐ!冷たくすることで味や香りがマイルドになり飲みやすくなる。

甘味をプラスする

砂糖よりもハチミツがオススメ!また、ステビア(砂糖の200倍の甘味)やリコリス(砂糖の50倍)などは低カロリーなのでダイエット中や糖分が気になる方も利用できます。甘くなるので小さなお子さまにも!

成分をより引き出す

蒸らし時間を長くしたり、鍋で煮出すことで成分をより多く抽出することができます。しかし、味が濃くなり飲みにくくなるので上記のように甘味やアイスにするなど一工夫が必要かも。

型にとらわれない色々な飲み方

いわゆるハーブティーとは水(お湯)でハーブの香りや成分を抽出しますが、これを牛乳、日本茶、ワイン、カルピスなど色々なもので試してみるのも◎!アイデア次第でハーブティーの世界は無限に広がるのです!

お問い合わせは TEL 0479-25-3000 9:00~17:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 株式会社浜鈴総芸 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.